
J-GAP認証の維持審査が行われました
今回で4回目のJ-GAPの審査が行われました。
GAPとは「good agricalturel practices」の略称でちょっとむずかしい英語ですが、
よく農業版ISOとも呼ばれます(よく工場の看板などで見かけますよね)
おいしい野菜であるとか、そういう観点ではなく、
農林水産省が導入を推奨する農業生産工程管理の手法のひとつです。
今年で審査を受けて4年目になります。
審査後の是正項目の指摘もなく、初めての満点での合格となりました。
今回については職員の持ち場の管理も行き届き、
良い成果に結びついたと感じています。
引き続きさらに良い農場管理が行き届くよう、力を注いでまいります。